【美術史+ / 1946-1950 プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1900-2000編。】

□ □ □ □ Jean-Paul Sartre from ' Existentialism and Humanism '(1946)。 Jean Dubuffet ' Notes for the Well-Letterd '(1946)。 Lucio Fontana ' The White Manifesto '(1946)。 松本竣介『全日本美術家に諮る』(1946)。 Jakson Pollock ' Two Statements…

【美術史+ / 1941-1945 プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1900-2000編。】

□ □ □ □ Jean-Paul Sartre from ' Existentialism and Humanism '(1946)。 Jean Dubuffet ' Notes for the Well-Letterd '(1946)。 Lucio Fontana ' The White Manifesto '(1946)。 松本竣介『全日本美術家に諮る』(1946)。 Jakson Pollock ' Two Statements…

【美術史+ / 1936-1940(社会主義の変質と戦乱の始まり。本格派の絵画が衰えシュルレアリスムが流行る。アメリカ台頭。/ 群小会派。政治の介入で萎縮。国家主義に従属・迎合していく。)】

□ □ 【写真壁画。デカルコマニー。シュルレアリスム国際展の展開とスキャンダル。ベルリン五輪。スペイン内乱。複製技術時代と機械の恐怖。アメリカ美術館の組織力・発信力。マフィア暗躍。ブルーグラス。】【パリ万博とモニュメント群。ゲルニカ。フランス…

【美術史+ / 1911-1913 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1900-2000+。】

□ □ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 ルイス・ハインド《後期印象派》(1911)。 ウィルヘルム・ヴォリンガー「現代芸術の発展について」「表現派のひとたち」《デア・シュトゥルム》(1911)。 ウィルヘルム・ヴォリンガー《ゴシックの形式問題》(19…

【美術史+ / 1911-1913(キュビズムスキャンダル。ドイツ表現主義。抽象画。総合化。ドイツのモダンダンス。構成主義。アーモリーショー。/.../ 日本画家の層が厚くなる。日本美術院。西欧の新潮流をキャッチ。バレエ輸入。)】

□ □ 【分析的キュビズム。サロン・キュビストのお祭り。アーキペンコ。テイラー主義。ルビシュタイン。《モナリザ》盗難事件。青騎士とブリュッケ。総合的キュビズム(アッサンブラージュ、パピエコレ)。ラリック。ニジンスキー。" アウトサイダー・アート "…

【美術史+ / 1906-1910 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1900-2000+。】

□ □ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 テオドール・デュレ《印象派の画家たちの歴史》(1906)。 モーリス・ドニ《太陽》(1906) *“後期印象派史観”カトリック系国粋主義史観に取り込み? マックス・デッソワール《美学及び一般芸術学雑誌》創刊。《…

【美術史+ / 1906-1910(モダニズム美術が各国で一斉に出現。抽象画にまで行ってしまう。/ 戦勝後のアパシー現象。近代美術定着。象徴派や印象派の美術模倣。敵は国権。)

□ □ 【野獣派の一時期。セザンヌ没。ドイツ・インダストリアル・デザイン先駆。エセルスマイス。戦争の遠因。ガウディ登場。ジャズ。モダンレタリング。敦煌収奪。インド独立運動。キュビスム出現。プリミティブ、抽象彫刻の兆し。ドイツ工作者連盟。モンド…

【美術史+ / 1901-1905 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1900-2000+。】

□ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 テオドール・デュレ《マネ伝》(1901)。 浅井忠 バルビゾン訪問 (1901) * グレー連作。和田英作と『愚者日記』。 岩村透『巴里の美術学生』(1901)。 帝国博物館『日本帝国美術略史(稿)』(1901)。 横井時冬『日…

【美術史+ / 1901-1905(新世紀へ。分離派先鋭化(表現主義)。フランス美術先鋭化(野獣派)。/ 日本画世界構想。アールヌーボーと象徴派が遅れて入ってくる。日露戦争。)】

□ □ 【ナンシー派。青の時代。クリムト壁画と醜聞。ホドラー壁画。女王逝去。アメリカビッグカンパニー。ベートーヴェン神格化?《291ギャラリー》《カメラワーク》。コンクリート建築。ムンクの大作とトラブル。《どん底》。イサドラ・ダンカン。婦人服の改…

【美術史+ / 1896-1900 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1815-1900+。】

□ □ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 エドモン・ド・ゴングール《北斎》刊 (1896)。 ブルクハルトからヴェルフリンへの書簡。美術史観に異論 (1896)。 ゲオルグ・ジンメル《社会的美学》(1896)。 Camille Pissarro ' Advice to le Bail '(1896-18…

【美術史+ / 1896-1900( ボーア焦土戦争。映画登場。演劇の新時代。アールヌーボー全盛。/ 公害。津波災害。次世代の美術。岡倉覚三下野。)】

□ □ 【《ユビュ王》。社会資本整備と人種差別・ブラックマスク。エチオピアがイタリアを破るアドワの戦い。アールヌーボー様式。象徴主義欧州伝播・退廃。ウィーン分離派と工芸工房。無線・蒸気タービン。商業映画館。吸血鬼ドラキュラ。民族学運動。モスク…

【美術史+ / 1891-1895 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1815-1900+。】

□ □ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 エドモン・ド・ゴングール《青楼の画家 歌麿》刊 (1891)。 アルベール・オーリエ《絵画における象徴主義 〜 ポール・ゴーガン》(1891) * メルキュール・ド・フランス誌。★ エミール・ベルナール《ポール・セ…

【美術史+ / 1891-1895(世紀末文化 ベル・エポック・新印象派 分離派 装飾美術 / 過渡期の絵画。工芸品。朝鮮侵略の日清戦争)】

□ □ 【象徴派(薔薇十字)。新印象派。フランス右傾化。装飾美術とラリック。ドイツ版画。ゴーギャンタヒチ渡航。目利き鑑定。知られざるアメリカ文学。次世代ロシア国民楽派。ドイツ分離派登場。《叫び》と《新世界》。プライベートプレス。アナキスト爆弾…

【美術史+ / 1886-1890 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1815-1900+。】

□ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 林忠正「ル・ジポン」《パリ・イリュストレ》誌掲載 (1886)。 フェリックス・フェネオン《1886年の印象主義者たち》(1886)。★ ニーチェ《悲劇の誕生》新版・序文《自己批評の試み》(1886)。《善悪の彼岸》(1886…

【美術史+ / 1886-1890(近代技術誇示・社会変革企図者地下で動き出す / 明治期後半・不平等条約改正の遠謀・国会と憲法・美校再始動・日本画誕生)】

□ □ 【最後の印象派展。ミュージックホールのレビューショー。新印象派に交替。パリ象徴派文学宣言。リアリズム劇伝播。英反王立アカデミーグループ。ロシア国民学派のパトロン。世界労働運動。イタリア近代オペラ。アーツ&クラフト。シャーロック・ホーム…

【美術史+ / 1880-1885 - プライマリー・ドキュメンツ編 / ART in THEORY 1815-1900+。】

□ □ □ □ 《●美術プライマリー・ドキュメンツ》 ジョリス=カルル・ユイスマンス《近代芸術》(1880) * ドガ論・印象派作家論。★ ヴィルヘルム・ブント《生理学的心理学綱要》(1880) * 視覚経験モデル。 ジョン・ラスキン《芸術の良し悪し(芸術経済論)》(188…

【美術史+ / 1880-1885(ブルジョワ社会・近代文化成熟期・帝国主義グレートゲームと世界分割 / 不平等条約(カピチュレーション的なもの)改正圧力と文化改良・青年のアイデンティティ危機・経済失政と農民流民化・社会不安・政治熱)】

□ □ 【象徴主義の国際的流行。自然主義の美術?印象派。初期色彩学。自然主義文学から演劇へ。ロダンの印象派?的彫刻。モリスの回帰運動・ギルド復興。フランス官展の民営化。帝国主義グレートゲーム。ロシア移動派展と政局不穏。欧州周辺国への写実主義伝…

美術とデザインについてのメモ (#01)

20世紀前半の世界のデザインは教科書的にはこんな感じでしょうか。 ● 産業革命とアーツ・アンド・クラフト運動。アールヌーボー(ユーゲントシュティール)。● ドイツ工作者連盟からバウハウス。● フォード自動車の量産からGMのスタイリングの時代へ。1930年…

与謝野鉄幹『文芸の迫害に関し、余の態度を明らかにして、末松博士に質し、併せて読者に訴う』(1900)。

第一次『明星』臨時発刊 第九号 (1900/12/12)。 余が発行せる『明星』第八号は、内務大臣文学博士男爵末松謙澄氏の名を以って、風俗壊乱という悪名の下に、その発売頒布を禁止せられたり。余はこの厳命に接して、その何の故たるを解すると能わず。茫然自失、…